沢山のご応募ありがとうございました。
こんにちは!今年もやります!『さつまいもを育ててみませんか?』
さつまいもを苗植えから収穫まで『自分のさつまいも』として育てます。
いつもお世話になっている地域の方々のご厚意で、畑でさつまいもを育てさせていただけることになりました。
自分で苗を植えて、お世話して、そして秋に収穫!
土に触れて癒されて、さつまいもの出来るまでの様子も観察できて、そして秋にはおいしいお芋も食べられる♪
苗を植える時以外は、お世話も収穫も、各自のタイミングで畑に行って作業していただければOKです。苗植えは感染症対策として予約制です。
【主な流れ】
①希望者はまずはメールでお申し込み下さい。(先着順。申込多数の場合、早めに締切る可能性があります)
②苗植えは密にならないように予約制となります。苗の準備の関係で、まだ日程が確定できないのですが、5月下旬くらいの予定です。準備が出来次第、応募下さった方にメールでご連絡いたしますので、そこで苗植えの日時を決めていきたいと思います。
③決まった日時に直接畑までお越しください。
④苗を植えます。1家族3本くらい。(希望者数により変動。1本の苗から数本のお芋がとれます)
作業自体は簡単です。時間は15分もあればできちゃうと思います。
⑤植えた苗に名前を書いて、これでそのお芋はあなたのもの♪
⑥ご自分の好きな時に畑に来て、草むしり等のお世話をしてください。
※植えた後、最初の1週間くらいは毎日お水をあげた方がいいみたいです。大変な方はご相談下さい。
⑦お芋が掘れる時期になったらお知らせしますので、各自のタイミングでお芋掘りを楽しんで下さい♪
5月下旬。
予約制になります。
苗の準備が出来次第、応募下さった方にメールでご連絡いたします。
皆さんのご都合を伺いつつ、密にならないように、時間をずらして予定を組ませていただきます。
植えるのにかかる時間は15分くらいです。
【場所】
この辺りです。[地図はこちら]
※トイレや手洗い場はありません。
【費用】1家族300円(お釣りの無いようにご用意下さい)
【持ち物】
・水(500mlペットボトル1本くらい。苗に水をあげる為)
・手を洗う所がないので、ゴム手袋など。
・足元は長靴がよさそうです。
【植え方】
こちら参考に植えてください。
・参加するイベント名
・お子様のお名前
・年齢
・ご住所
・電話番号
※感染者が発生した場合には保健所の追跡調査に使用する場合があります。
※先着順。申込多数の場合、早めに締切る可能性があります。
メールはこちらにお願いします↓
tsukushinbo17☆gmail.com
※お手数ですが、☆マークを@に置き換えてメールを送ってください。
苗の準備が出来ましたら、いただいたメールに返信で日程をお知らせいたします。
ご都合をお聞かせ下さい。
また、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、次の点をご理解いただいたうえでご参加ください。
☆各自で感染症対策をお願いします。
☆おうちを出る前に検温をお願いします。
☆ご自身やご家族、身近な方に、新型コロナウイルスへの感染が疑われる方がいらっしゃる場合、または、発熱や咳などの風邪症状がある場合は参加をご遠慮ください。
☆3才以上の方はマスク着用をお願いいたします。
☆他の利用者の方との距離を適切におとりください。
☆神奈川県の「LINEコロナお知らせシステム」に登録をお願いします。
【申し込み締切】
※申込多数の場合、早めに締切る可能性があります。
質問などございましたら、こちらまでご連絡下さい。
tsukushinbo17☆gmail.com
※お手数ですが、☆マークを@に置き換えてメールを送ってください。