2021年6月26日土曜日

6月23日(水)の様子

今回のつくしんぼは、岡崎公民館で活動されている、リトミックのよんぱくクラブさんにお邪魔しました!

元気にご挨拶から始まって~
音楽に合わせて、歩いたり、走ったり、ジャンプしたり♪
ブランコしたり、貨物列車になったり♪







折り紙でお魚さんも作ったし、カスタネットも鳴らしたね。



盛りだくさんです♪

私も娘が2才の時、通ってたんですよ~。
懐かしいなぁ。

大人も、身体を動かしたり伸ばしたり、気持ちいいです。

よんぱくクラブさんは、主に毎月第3・4水曜日に岡崎公民館で開催されています。

未就学児さんは誰でも参加できるので、興味のある方は是非遊びに行ってみてください。
開催日10時までに直接岡崎公民館に行けばOKです。(1回200円)

▼よんぱくクラブさんの年間予定表


おの

2021年6月21日月曜日

6月15日(火)の様子

つくしんぼで初めての「みんなで公園で遊んでみよう~in塚越古墳公園」がありました。

最近暑いので曇りの日を選んだはずだったのに、まさかの快晴ではないですか!?(冷汗)





しかし子どもたちは遊具や砂場はもちろんミニプールで水遊びをしてクールダウンしながら元気一杯遊んでいました♪

水風船をみんなで投げてパシャーンと割ったり、綱のハシゴを順番に並んで上ったり。。小さな子は1人で遊ぶことが多いですが、周りにお友達がいると見たり聞いたり真似したりして良い刺激がたくさん貰えますね☆


大人は暑さを凌ぐのに必死でしたが、梅雨入り前のお日様を存分に味わうことができました!

一瀬

2021年6月15日火曜日

6月23日(水)「リトミックのよんぱくクラブさん、おっじゃましまーす!」

こんにちは!

次回つくしんぼは~
6月23日(水)、岡崎公民館で活動されているリトミックのよんぱくクラブさんに、皆でお邪魔させていただこうと思います♪
岡崎公民館のホールなので、ゆったり広々です。
感染症対策として、先着15家族、事前申し込み制です。

日時:6月23日(水)10:00~10:50くらい。
(※10時に始まるので、時間前に岡崎公民館2階ホールに来てください。)
場所:岡崎公民館2階ホール【地図
(※駐車場は注意が必要なので、お申込みいただいた方に詳細メールします)
費用:今回お申込みいただいた方は無料。
対象:0歳~未就学児

また、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、次の点をご理解いただいたうえでご参加ください。

☆各自で感染症対策をお願いします。
☆おうちを出る前に検温をお願いします。
☆ご自身やご家族、身近な方に、新型コロナウイルスへの感染が疑われる方がいらっしゃる場合、または、発熱や咳などの風邪症状がある場合は参加をご遠慮ください。
☆3才以上の方はマスク着用をお願いいたします。
☆他の利用者の方との距離を適切におとりください。


【参加方法】

①21日(月)までに、参加希望の方は下記リンク先にある申込フォームよりご連絡をお願いします。(先着15家族。募集人数に達し次第締切とさせていただきます) 

◆申込フォームはコチラ↓◆
https://forms.gle/8UGf4ZrJzjAe41ws5

②当日、開始時間までに岡崎公民館2階ホールまでお越しください。

ご参加お待ちしています♪





2021年6月12日土曜日

6月15日(火)「みんなで公園で遊んでみよう♪」

こんにちは!

梅雨入り前に遊びたい!
という事で、急ですが、6月15日(火)、『みんなで公園で遊んでみよう♪』を企画しました。
今回は塚越古墳公園に集まって、みんなでのびのび自由に遊びましょう~♪
やりたい遊びがあったら是非提案してね♪

感染症対策として、事前申し込み制です。(申込人数によっては早めに締め切らせていただく事があります。) 

日時:6月15日(火)10:00~11:30の間のお好きな時間(※いつもと終わりの時間が違います。)
場所:塚越古墳公園【地図
費用:無料
対象:0歳~未就学児
持ち物:公園で遊べるものなど。
雨天中止。中止の場合は当日このサイトとLINEでお知らせします。

また、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、次の点をご理解いただいたうえでご参加ください。

☆各自で感染症対策をお願いします。
☆おうちを出る前に検温をお願いします。
☆ご自身やご家族、身近な方に、新型コロナウイルスへの感染が疑われる方がいらっしゃる場合、または、発熱や咳などの風邪症状がある場合は参加をご遠慮ください。
☆3才以上の方はマスク着用をお願いいたします。
☆他の利用者の方との距離を適切におとりください。

【参加方法】

①当日朝9時までに、参加を考えている方は下記リンク先にある申込フォームよりご連絡をお願いします。
(申込人数によっては早めに締め切らせていただく事があります。) 
参加をやめた場合も特に連絡は不要ですので、参加するかもーとお考えの方は、気軽にお申込み下さい。
◆申込フォームはコチラ↓◆
https://forms.gle/rQhhDnQQ7GTnAYi49

②当日直接公園までお越しください。
スタッフは目印として腕にピンクのシュシュを付けています。
お声がけ下さい。お名前をチェックします。

ご参加お待ちしています♪