2022年5月30日月曜日

5月29日(日)の様子

5月最後の日曜日!
ダンスイベントに参加して頂いた皆様、暑い中ありがとうございました(^ ^)

夏日の様な天気でしたが、木影で涼しくポンポン飾りを作ることが出来ましたー



ポンポン飾りを作り終わった子は、新聞の輪っかでケンケンパで遊んだり♪大きいお兄ちゃんは、フリスビー?!にして遊んで過ごしました。




ダンスの時間が始まり、タミー先生が登場すると群がる子ども達!(^O^)

大人気の先生です♪



「行くよー『せーの』って言ったら、やってね!」のフェイントにみんな大笑い♪

1時間、楽しくダンスしました。




今年は、パパママだけの時間もあり。。笑

子ども達の前でしっかり踊り、大人も良い汗をかきました( ̄∀ ̄)



今年も楽しいダンスありがとうございました〜♫

5月26日(木)の様子

今日はとっても久しぶりの室内遊びの日でした☆

広々スペースでみんなでのんびりゆったり遊びましたよ~(^^)


初めて見るおもちゃがたくさん!しばらくみんなおもちゃに夢中です。


同じ学年のお友だち🎵
音楽に合わせてダンスをしたり一緒におうたをうたったり~


お絵かきコーナー☆何を描いたのかな?


幼稚園や近くの遊び場の情報交換をしたり🎵
ママたちもゆっくりおしゃべりを楽しみました(*^^*)


室内遊びでは換気をしながら、床とおもちゃは消毒済のものを使用しています。
これから梅雨でお天気がイマイチだったり、暑くてお外遊びは厳しいかな?という日はぜひつくしんぼに遊びにきてくださいね🎵

2022年5月18日水曜日

5月29日(日) イベント「みんなでダンス!元気いっぱいおどろう!」

こんにちは!
日曜日のイベントです!

5月29日(日)真田神社をお借りして、イベント「みんなでダンス!元気いっぱいおどろう!」を開催します。

感染症対策として、お外&事前申し込み制です。(定員になり次第締切)
講師として、東海大学前駅近くのダンススタジオ、Studio TammyのTammy先生をお招きしています!

ただし、今回、自治会館の駐車場を借りることができませんでした!申し訳ありません!
できるだけお車以外の手段でいらしていただけると助かります。
ご協力の程、お願いいたします。

お車の方は、数台でしたら真田神社に停める事もできるかと思います。
予定では10:15までに神社にお越しいただき、駐車スペースに詰めて車を停めていただこうと思っています。(つくしんぼ終了まで動かせません)
詳細はメールでご相談させていただきたいので、お車の方は申込時にお知らせください。



【内容】
前半の時間は工作。ダンスの時に使える飾りを作ろうと思います。
先生とのダンスは後半の時間(11時過ぎくらいから)です。
元気いっぱい踊ろう~!

日時:5月29日(日) 10:00~12:00の間のお好きな時間
(タミー先生のダンスは、11時頃からの予定です)
場所:真田神社【地図】
費用:無料
対象:0歳~小学3年生。日曜日なので皆さん是非!
雨天延期(延期の場合は、当日朝、LINEとこちらのwebでお知らせします。6/5(日)に延期です。)

また、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、次の点をご理解いただいたうえでご参加ください。

☆各自で感染症対策をお願いします。
☆おうちを出る前に検温をお願いします。
☆ご自身やご家族、身近な方に、新型コロナウイルスへの感染が疑われる方がいらっしゃる場合、または、発熱や咳などの風邪症状がある場合は参加をご遠慮ください。
☆入口での手指消毒、3才以上の方はマスク着用をお願いいたします。
☆他の利用者の方との距離を適切におとりください。
☆神奈川県の「LINEコロナお知らせシステム」に登録をお願いします。

【参加方法】
①27日(金)までに、参加を考えている方は下記リンク先にある申込フォームよりご連絡をお願いします。(定員になり次第締め切らせていただきます)
参加をやめた場合も特に連絡は不要ですので、気軽にお申込み下さい。

◆申込フォームはコチラ↓◆
https://forms.gle/uCQHS3fmvjJvyWkq8


②当日直接真田神社までお越しください。受付でお名前をチェックします。

ご参加お待ちしています♪

質問などございましたら、こちらまでご連絡下さい。↓
tsukushinbo17☆gmail.com
※お手数ですが、☆マークを@に置き換えてメールを送ってください。
ご参加お待ちしています♪

2022年5月11日水曜日

落とし物

 5月7日開催のフリーマーケットでの落とし物です。


お心当たりのある方は、メールにてご連絡ください。

tsukushinbo17☆gmail.com

※お手数ですが、☆マークを@に置き換えてメールを送ってください。


2022年5月10日火曜日

5月26日(木)『お試し☆室内あそび』

こんにちは!

お待たせしました☆
今回、約2年ぶりに室内遊びの時間を作ることになりました。

5月26日(木)10時〜12時
真田自治会館にて【地図

感染症対策として
入室時のアルコール消毒、検温、おもちゃの除菌(除菌シートの用意してます)、常時換気を行います。

お子さんたち遊ばせながら
パパさんママさんもおしゃべりをしたりして、ゆっくり室内で過ごしてみませんか?

ただし、今回はお試し企画
限定10組さまとさせていただきます!

今後の室内遊びの場を継続させるために、
どうしたら室内で安全に遊べるか、みなさんのご意見もお聞かせください♪♪


日時:5月26日(木) 10:00~12:00の間のお好きな時間
場所:真田自治会館【地図
費用:無料
対象:0歳~


また、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、次の点をご理解いただいたうえでご参加ください。

☆各自で感染症対策をお願いします。
☆おうちを出る前に検温をお願いします。
☆ご自身やご家族、身近な方に、新型コロナウイルスへの感染が疑われる方がいらっしゃる場合、または、発熱や咳などの風邪症状がある場合は参加をご遠慮ください。
☆入口での手指消毒、3才以上の方はマスク着用をお願いいたします。
☆他の利用者の方との距離を適切におとりください。
☆神奈川県の「LINEコロナお知らせシステム」に登録をお願いします。


【参加方法】

①5月25日(水)までに、参加を考えている方は下記リンク先にある申込フォームよりご連絡をお願いします。(定員になり次第締め切らせていただきます)
参加をやめた場合も特に連絡は不要ですので、気軽にお申込み下さい。

 ◆申込フォームはコチラ↓◆
https://forms.gle/cKapCn1eLadzKvzz5

 ②当日真田自治会館までお越しください。受付でお名前をチェックします。

 ご参加お待ちしています♪

2022年5月9日月曜日

5月9日(土)の様子

つくしんぼフリーマーケット第2弾が開催されましたー✨

バラエティ豊かな21店舗に大人も子どももわくわくです♪




子ども用品はもちろん、はちみつ屋さん、マスクやアクセサリーのハンドメイドのお店、雑貨、キッチン用品、くじ引きや宝石すくいができるお店、じっくり見ているとついつい時間を忘れてしまいます。


子ども達はお小遣いを持って、お買い物!!

100円以下の格安おもちゃが手に取りやすかったようで大人気✨「絵本かったよー!」「みてみて~」ととっても嬉しそうにお買い物する姿を見てほっこりでした✨





目の届く遊びコーナーもあっておままごとをしたり製作をしたり♪出店者の子どもも飽きずに遊べます。





お譲りコーナーにもたくさんの服や雑貨、絵本等が並び、掘り出し物を探すのが楽しい!

本当に無料で貰っていいのですか!?というような良品も✨




なかなかこのような機会は少ないので、また開催してほしいとの声をいただいています。

まだ参加されたことがない方も、次回(秋予定)にはぜひいらしてくださいね✨

2022年5月3日火曜日

4月26日(火)の様子

今日は英語でイースター開催でした✨


まずはウサギのポケット作りから🐰


完成したらエッグハントへ🐣



7ヵ所から様々な種類の卵を見つけてもらい、全部見つけたらカプセルタマゴがもらえたよ🎵中身はゼリー💓




途中から雨が降ってきてしまい😭

急遽自治会館に移動してもらいました💦


りか先生の楽しい英語タイムはあいさつから始まり~

ペンギン歩きでシェイクシェイクしたり~

ホットクロスバンズではモグモグしたり~

絵本を読んでもらったり😆




日本では忙しい時期のためイースターはあまり定着していないというお話でしたが、つくしんぼではりか先生のおかげでバッチリ定着しています😉

毎回その場でバルーンを作ってプレゼントもしてくれます😍


りか先生ありがとうございました✨✨

お天気に振り回されバタバタしてしまいましたが、参加者のみなさま快く対応してくださりありがとうございました✨✨


次回は前回大好評のフリマ第2弾です👏

4月23日(土)の様子

本日晴天の中、「れんげ畑で遊ぼう♪」が開催されました!

突発的なイベントになってしまったにも関わらず、ご参加頂いた方々、畑をお貸し頂いた農家さんのご厚意に感謝です☆


今年も見渡す限りたくさんのれんげが咲いていて、とっても綺麗でした!


年に1度、普段入れない場所に入れるチャンスにママ達もシャッターをパシャパシャ♪




映え写真は撮れたかな♪


子ども達はというと。。


れんげを摘みブーケや冠、ブレスレットを作ったり。。



隠れているカエルや蝶々、てんとう虫を探したり♪



ポーズも決まってるね(*^^*)



親子共々春を感じる穏やかな時間を過ごすことができました☆