先生をお迎えして、ヨガニードラが行われました☆
ヨガニードラは「眠りのヨガ」とも言われ、ポーズはなく横になったままの状態で行います。ヨガニードラの15分で睡眠1時間と同じ休息がえられると言うリラックス法です。
先生からまず、
「不安や心配ごとなどがあっても今の自分の体、呼吸に集中することで心の状態をニュートラルにすることができる」
というお話がありました♪
子育て中のママさんたちは普段忙しくてなかなか自分の体や呼吸に集中する時間はないですよね😅
ヨガニードラの間は横になって静かに目を閉じて、自分の体に集中するというとても贅沢な時間でした😍
リラックスできているとまどろみの時間がうまれ、その時が1番効果がUPするのだそう✨
約15分の間、ママたちは静かなお部屋で、身体を横にして、気持ちを自分の体の一つ一つに向かわせ、ゆったりした時間を過ごすことができました!!
そして、ママさんたちがヨガニードラ中の子どもたちはというと・・♪
ママと離れても大丈夫~👍️で、
おもちゃに夢中!な子。
お友達やスタッフと遊ぶ子、ママが気になって時々覗いてみたり、一緒にゴロンしてリラックス♪な子もいましたよ✨
ヨガの時間が終わり、感想タイムでは、
「途中から意識がなくなり、力が抜けてとてもリラックスできました」
「家では育児や家事の考えることが多くて気が休まらないけど、今日は考えない時間ができてよかった(ホッ)」
など、有意義なひとときとなったご感想が聞かれました✨
YouTubeでも色々なヨガニードラが見れるそうなので、ご自宅で少しでも時間があるときには、ぜひ自分の身体も心も労る時間を作ってみてはどうでしょうか😊